『ほめないしからないで勇気づける アドラー心理学の子育て』講座開催(武蔵野市)

1月29日(火)に武蔵野市の子育て支援施設「0123はらっぱ」にお招きいただき、「ほめないしからないで勇気づけるアドラー心理学の子育て」というテーマで講演を開催いたしました。

講師は『3歳からのアドラー式子育て術「パセージ」:ほめない、しからない、勇気づける』の著者である、清野雅子さん(千葉流山)岡山恵実さん(東京銀杏の会)のおふたりです。
武蔵野市に在住し、東京くすのきの会で学んでおられるメンバーさんの働きかけによって実現したこの講演会。募集を開始してからたくさんのお問い合わせをいただき、定員20名のところなんとキャンセル待ちが30名もおられたということを当日スタッフの方からお伺いして、アドラー心理学にもとづく育児への関心の高さに大変驚かされました。

せっかくご関心をお寄せいただき、お申し込みくださった全ての皆様にお席をご用意することができず大変心苦しく思うとともに、真摯に子どもと向かい合おうとされている親御さんがこんなにたくさんおられることに私たちも勇気をいただいた1日でした。

講演に熱心に聞き入り、質疑の時間には積極的にご質問をいただいて、時間内いっぱいにアドラー心理学の子育てについて皆様とともに学んでまいりました。0123はらっぱは主に未就園児の親子が利用する施設ですので、ご質問にいただくエピソードもとても可愛らしく微笑ましいものばかりで心温まる時間でした。

子どもと過ごす時間は長いようで振り返れば短いものです。子育ての日々が暖かくかけがえのない時間であるように、そして親子が手を取り合って一緒に成長していけるように、「パセージ」はお役に立ちたいと考えています。

ご興味がありましたら、お気軽にお近くの学習自助グループにお問い合わせください。

関連記事

日本アドラー心理学会®入会申込書

自助グループ活動日程

Social

講座案内

  1. アドラー心理学を学べる、関東地方区内の様々な講座をご案内いたします。 第2回日本アドラ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る