アドラー心理学でクラスはよみがえる

Amazonで購入

楽天で購入

値段(税込) 1,512円

アドラー心理学でクラスはよみがえる:
叱る・ほめるに代わるスキルが身につく

著者 野田俊作 荻昌子

クラスに問題行動をする生徒がいると、教師にとってその生徒をどのように指導していくかが大きな課題に思われますが、本書では、そのような個々の問題児への対応の前に、クラス全体の運営方法を改革する必要性を説いています。

学校は何をするところか、子どもは学校で何を学ぶべきかを明らかにし、子どもが学ぶべきことを学ぶためのクラス運営方法について、一貫した理論と豊富な例とともに書かれています。教師と生徒、生徒同士が相互尊敬・相互信頼し、協力しあって、世の中で自立して生きるために必要なことを学びあう場としての学校。少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ本書を開いてみてください。

学校教育におけるアドラー心理学の実践について知りたい方や、グループ運営でお悩みの方にお薦めです。

このような人におすすめ

学校や塾などの先生、教育関係者、グループ・マネージメントに携わる方

出版社: 創元社
ISBN-10: 442211641X
ISBN-13: 978-4422116419
発売日: 2017/1/25

日本アドラー心理学会®入会申込書

自助グループ活動日程

Social

講座案内

  1. アドラー心理学を学べる、関東地方区内の様々な講座をご案内いたします。 第2回日本アドラ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る